壁に猫の目

🚗 ケース1|交通事故の相手の言い分に疑問がありました(50代男性・バイク趣味の会社員様)

バイクで走行中に車と接触。相手は「バイク側が急に飛び出した」と主張してきましたが、納得がいかず相談しました。
現場写真やドライブレコーダーの映像を一緒に検証してもらい、事故の位置関係や速度を丁寧に確認してくれました。
第三者の報告書のおかげで、その後もスムーズになり、納得のいく内容になり、事故後の不安な時期から、日常に戻れました。友達にも紹介しました。


👩‍👧 ケース2|娘の帰宅時間が遅くなり…(40代女性・主婦様)

高校生の娘の帰宅が最近いつも遅く、スマホも見せてくれなくなり心配に。でも学校には普通に通っているし、叱っても逆効果かもと思い、こちらに相談しました。話をよく聞いてくれて、「軽く様子を見てみましょう」と柔らかく対応してくれたのが安心できました。結果的に、特別問題行動ではなく、友人関係の変化だったとわかり、親子でじっくり話し合うきっかけになりました。


🧑‍💼 ケース3|会社の後輩の様子が気になって(30代男性・会社員様)

一緒に働く元気な後輩の様子が最近おかしく、無断欠勤や言動の乱れが続いていました。
メンタルの問題か、何かトラブルを抱えているのか…。でも本人には聞けず、上司も心配していたため相談しました。
行動調査を依頼したところ、過剰な借金とギャンブルに関わっていることが判明。
会社としても支援と対応ができ、本人も治療と再スタートの道を選ぶことができました。



👨‍👩‍👧 ケース4|離れて暮らす親の様子が心配で(40代女性・福岡市)

実家で一人暮らしの母と電話するたび、少しずつ会話に違和感が。認知症の始まりか、詐欺被害かも…と悩んでいました。
こちらでは、様子見の調査にも対応してくれると知り、相談してみました。
調査の結果、近所の訪問販売員が毎週通っていたことが分かり、ただの見守りから、母を守る大きな一歩になりました。

👩 ケース5|夫の帰宅時間がいつもより遅く…(30代女性・パート)

夫の帰りがここ数週間いつも遅くなり、「残業」と言うものの気になるように。
直接は聞けず、軽く様子を確認してもらえないかとお願いしました。
仕事のあと、趣味仲間と週2回寄り道しているだけだと分かり、モヤモヤがすっきり。
話すタイミングも分かって、今ではその活動も応援しています。
「確認して終わる調査」もあるんだと安心できました。

📌お客様から頂い一言

  • 「見守り」「軽い確認」「状況把握」などもご相談してよかった。
  • 「本人には聞けないけど心配」だったけど「第三者に客観的に見てもらってよかった」
  • 「調査結果が大きなトラブルではなかったことに安心していただいたケースも多いです。